しばらくぶりです。
今回の地震で被災された皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々、せめて安らかにお眠りください。
今、この瞬間も原発の処理に奮闘されておられる皆様
800km離れたこの地から、感謝と祈りを捧げます。
どうか最小限の被害で済みますように。
いつブログを再開しようか悩んでいました。
被災地の方がこのブログを目にすることは
ほとんど無いと思いますが
同じ国に居て、片や飲む水にも困っていて
片や好きなものを毎日食べている。
それを今あえてネットで配信する必要があるのかと。
ある方のブログで
普段通りの生活をしないといけないと書かれていました。
消費することで経済社会が成り立っている
また、被災者を支援するための税金が送られる
せっかく間逃れたこの地でそれを滞らせるのはナンセンスだと。
なるほど、と。
今、自由に消費することに罪悪感を持たれる方もおられると思います。
でも元気な地方が支えて行かねば、なのです。
で、私もこのブログで少しでもそのお手伝いが出来ている
かもしれないことを願って、ここに再開する所存であります。
よろしくお願いいたします。
またいろんな考えの方がいらっしゃることと存じますが
今日のコメント欄につきましては
受付のみで、非表示とさせていただくことを
ご了承下さいませ。