
岐阜県岐阜市八代2-7-10
電話:058-232-4129
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜24:00
定休日:無休
祖母のお見舞いと従姉妹の慰労を兼ねて
岐阜へ行ってきました。
来年は15日の日帰りなんかやめとこ・・・^^;
行きも帰りも大渋滞で帰宅したの午前様でした(汗)

いつも鰻で有名な『川貞』でほぼ決まりなんだけど
今回は違うところに行きたくて
(今年は鰻が高騰していて値上がりしていたそうです)
ネットで見つけたのがこちらのお店でした。
色々迷って炭火焼ランチにしました。
一品、自家製豆冨、サラダ、飛騨牛盛り150g
焼野菜盛り、ご飯、味噌汁、デザート
で2100円です。
上の画像はスティックサラダ盛り 味噌を付けていただきました。
物によっては火を通してから冷やしてあるのもあって
色合いも良く歯ざわりも楽しい一品。
自家製豆冨はお出汁にとろみをつけたあんをかけて。
ほんの一口ですが、もずくも良いアクセントに。

焼き野菜です。
ズッキーニが珍しかったかな。

来ました、飛騨牛!
150gを注文してたのに100gが来ていたという
ハプニングもありましたが
誰も気づかずwww
画像は100gかも・・・
店の人が慌てて取替えに来てくれて
そうだったのね〜って感じ^^;
このお肉が非常にやわらかくて美味しかった♪
裏表を軽く焼いて、殆ど生でいただきました。
入れ歯の母が、噛み切れるか心配して
飛騨牛のひつまぶしランチを注文したら
お盆はやってないって言われて
みんなと同じこちらのランチにしたんですが
母としてはドキドキだったようですwww
入れ歯でも難なく噛み切れてかなり喜んでました^^
この他には、ご飯とお味噌汁が出てきます。

白せんまい(生)650円
こちらは単品注文です。
ちょっと硬かったな〜
あの独特のコリコリ感がなかったし。

帰りかけた時
デザートがまだだと発覚して
玄関から引き返しましたwww
ブドウのゼリーでした。
お店は個室で掘り炬燵のお部屋でした。
人気と聞いていたので予約してたんですが大正解!
並んでる人たちを横目に入店できるのっていい気分ww
次回があるならすき焼きを食べたいなー
私の独断で今回のお店を決めたんですが
後で、従姉妹が行きたかったお店だと知り
やったわ!って思ったのも束の間
ここの長良店よりも神田店の方が近かったらしく
しかも遠回りして来たといふ。。^^;
土地勘が無い、あるあるでした。
HP
かなり、混んでいた事でしょうし、お疲れになった事でしょう。
大変だったのではないかと思います。
家族の皆様と久しぶりに食べるご飯はかなり美味しかったのでは。
会話にも花が咲きますね。
白せんまいと飛騨牛、とっても美味しそうでしたね。
殆ど旦那が運転してくれました。
でも乗ってるだけでも疲れますよね^^;
短い滞在時間でしたが
なんとか役目は果たせたかな^^
次回は泊まりで、行きたかったお店も
制覇したいです!
いくつも候補を上げて行ったんですよ。。。
すぐに寝てしまいます(笑)
でも、顔を合わせてあげる事に義務があるて思うので良かったのではないでしょうか。
(すいません、上から目線みたいで…。)
我が家は、お盆は何処にも行かず、家に居るのが何だかおっくうだったので、お墓参りとなぜだか、息子達に薬局に連れて行ってと言われたので薬局に行ってました。
今の薬局ってコスメが一杯あって凄いですね。
メイク用品一杯買っちゃいました(笑)
雑誌で見た事あるような物まで売っててびっくりです。
良い暇潰しが出来ました。
一瞬でも祖母が孫の存在を喜んでくれてると
良いなと思います^^
なぜ息子さんたちはドラッグストアへ??
気になるぅ〜!
洗顔料とか??制汗??
コスメがドラッグストアで気軽に購入できるのって良いですよね
カウンセリングだと言われたもの全部買わされそうで嫌なんです^^;
そんなにお金もかけてませんが・・・
コンビニのコスメも気にかけています^^
品揃えが少ないだけに、厳選されている気がします。