
バッケン・ディヒター
姫路市広畑区北野2-59-1
もしもし:079-227-9465
営業時間:9:00〜19:00
定休日:日曜日
P:あり
さんちゃんのブログで教えてもらったので
早速行ってきました〜^^
最近移転されたそうです。
エントランスが可愛いくてこだわりを感じさせてくれます。

とりあえず私なりの移転祝いとして
これくらい買ってみましたww
これで千円ちょっとです。

デニッシュ系。
左はくるみとメイプル、右はチョコ

アップルパイと洋ナシのタルト
りんごは皮が付いたままだったので
口に残ってしまいました。
シャキシャキ感は良かったですよ。

9時台だったんですが
ハード系はまだこの2種だけでした。
朝早すぎるとあまり揃ってないみたいです。
10時〜くらいから増えていくようですが
それでも次々売れていくので
全部が揃うのは難しいようですね。
特にデニッシュ系はすぐなくなるらしいです。

中はこんな感じ。
皮がパリっとしているのかと思ったら
意外とふにゃっとしてました。
それでも普通のパンと比べたら固いですけど。
中は詰まってる感じで、小麦の味ってゆーんですかね
そういうのがしっかり味わえます。
私事ですが
娘がおたふく風邪にかかりまして
この日は初診でした。
ぷっくり膨れた顔で
このハードなパンに噛り付いていましたww
私の作ったご飯は
「痛い〜!」と食べてくれませんがね・・・
すっごい素敵な外観♪また行ってみよ〜っと。
教えてもらった新しいパン屋さんも行ってきたよ!
ここっていついっても種類が少なくって・・・
ハード系、分かる分かる!
こういうハード系もありなんだと思った。
ドイツ系ってこんな感じなのねと。
普段は何系とかって気にしてパンを食べないしね(笑)
前は土曜日に天然酵母のパンがおいてるって聞いたよ。
ちゃんと戸建ての店構えよ^^
夢前川沿いでロケーションもいい感じ。
イートインもできるようにテーブル席もあるし
ドリンクもあるみたい。
天然酵母、私も聞いたことあったけど
限定だったのね、また行ったとき聞いて見ます!
ここのパン屋さん、うちの妹が大好き☆
移転しちゃって遠くなったんですけど、
ぜっ〜〜〜たいかよってます(^−^)
私は食パンとかしか食べた事ないんですけど(汗)
食欲の秋は何でも食べたい、私もおうちでパンとか
作ったりしてみたーい。。。。無理ですけど料理下手すぎて
こちらのお店おしゃれですね!!
パン屋さんて言われなければ分からない様な?
しかもなんて美味しそうなんでしょうか!!
すぐに売れてしまうのも分かりますね。
ハード系のパンも美味しそう!!
一度行ってみたいと思います!!
さっそくPC開いてこちらを覗いたら…
え〜!?移転したの??
こないだ久しぶりに行ってみようかと思ったけど、
家の近くのパン屋(プロムナード)が閉店するから、
そっちに行ったんだけど…
バッケン・ディヒターも閉まっていたのね…
遠くなったー、ショック〜!
近所のパン屋が消えていく〜
ここのお店にはしっかりファンが付いてますよね〜
私もハード系のパン見て
今夜はシチューにしようかな?と思ったくらい^^
新しい仕事が忙しすぎて
家のことがなんにもできません(>_<)
もっとゆったりした生活がしたい。。。
ケーキ屋さん!?って思っちゃいますよね^^
我が家もこんなおしゃれな雰囲気にしたいわ〜
狭小マンションだけどww
夢前川沿いにあるので
パンを買って河川敷で子供を遊ばせながら
食べるのも良いかもしれません^^
そうなのよ、そちらからは遠くなったね^^;
こっちは増えて嬉しい限り♪
また落ち着いたらお茶でもしよか〜
その前にベビーのお顔見に行かせて貰うわ!!
おめでとうございます☆
私はお気楽、独身ババアなんで、働くママって尊敬しちゃう...
いい年して、な〜んにもしない私(--;)ボケ〜
無理せず自分のペース見つけて行って下さいね(^-^)/
ここのパン屋さん、妹は結構なファンです!
私達は食パンで、自分はハードなパンを
ガシガシとかぶりついてます♪
自分でも一回行きたかったのに、遠くなっちゃいました(^o^;)
って一ヶ月近く放置してしまってすみません〜(汗)
今度の職場の近くにもボングールってパン屋さんあります!
クリームパンがむっちゃおいしい〜♪
太るからたまにしか買わないけど・・・