一鶴の鳥をお取り寄せしていましたので
ご紹介します。

1回分の送料で買える最大積載量の15本www

こちらは『ひなどり』870円
申し分ない肉付き
しかし、辛い!!
辛いの苦手な夫婦なのでヒィヒィゆーてました。
これはコショウの辛さかしら?
ピリピリ辛いけど2才の娘も必死で食べてました!

こちらは『おやどり』980円
硬いんだろうと予想はしてましたが
ほんとに硬かったww
身も少ないし
通好みといったところでしょうか。
何年か前にテレビで石塚ちゃんが食べてるの見て
絶対いつか食べるぞ!!って思ってたんですが
お店で食べるのとお取り寄せではやっぱ違うんだろうな〜
次はお店で食べてみたいです。
【関連する記事】
年末に丸亀のお店へ食べに行った事をブログに上げようとお店のHPを検索していたら、何処かで見かけた”喰い道楽ブログ”が出てきました・・・www
お店で食べるのはまた格別よん。
おやどりを食べましたけど、そんなに硬くは感じなかった気が・・・
青春18きっぷで行ってきました。
お取り寄せでは食べた事は無いですが、18きっぷのシーズンには1回は行っていますね。
ヒマ潰しにはちょうどいい距離です。
だって・・・
呑めへんでしょ???車で行ったら。
月曜日は残りの18きっぷで城崎温泉まで行ってきます。
ちなみに、ひなどりは食べた事はありませんので、今度食べてみます。
また来ます。
お取り寄せとか出来るんですね〜
ここのじゃないんですけど似た感じで、
姫路にある阿波尾鳥一鴻っていうお店に
行ってひなとおや食べた事があるんですけど☆
(本店は徳島みたいなんですが)
私みたいな素人にはひなが食べやすかったです♪
ハサミで切りながら食べるの楽しかったです〜
近くて気軽に四国気分が味わえてなかなか美味しかったですよ♪
今年も楽しい美味しい情報参考にさせて頂きます☆
喰い道楽で〜すwww
先月香川に行かれてたんですか〜!!
しかも18キップで♪
私まだそれ使ったことないんです。
娘が大きくなったら使ってみたいな〜
この時期城崎といえば蟹かな?^^
阿波踊りですねwww
さすがなひなひさん
素敵なお店をご存知で^^
四国気分が味わえるのか〜
気になるな〜♪
検索してみます!!
私も似た店「いっこう」←変換できず(-"-;)なひなひさんとは反対に、徳島旅行した時に「地元でしか食べれない物!」コンセプトで「ひな鳥」をギャートルズ気分で食べました(^o^)/
で、メニュー見てたら「え゛姫路店?!…姫路にあったんだ…姫路に…」ってな調子で(-.-;)
nodoさん、長久病院向かいの焼鳥、また行ってきますね♪ 先日はnodoさん情報で気になってた書写の旬菜館で野菜買ってきました♪新鮮でした♪ちょくちょく行ってます☆
最近ちょくちょくお邪魔させてもらってます。
紹介されるお店がわりと家から近いお店ばかりなのでかなり参考にさせてもらってます。
一鶴の鳥、私も以前お店で食べたことがあります。ただ、すっごい行列にならんで食べた記憶しかなく味はほとんど覚えてないので是非お取り寄せしてみたいですねー。
ちなみに、飾磨にある一歩というお店の骨付き鳥もおいしいですよね。
持ち帰りがあって毎月22日は通常750円が500円になるのでお得ですよ
またお邪魔させていただきます
(一鴻コピペしましたww)
地元で食べてから姫路にもあるって知ったら
なんか嬉し味が微妙?^^;
でもおいしけりゃOKですよね♪
姫路のお店は西松屋の近くですね
なかなかあの辺に食べに行くことがないのですが
頭に置いておきます!
ありがとうございまーす♪
行列なのかー
注文聞く前から焼いてそうですね^^
飾磨のそのお店
以前何度か利用した記憶があります!
店名が思い出せないのでちょっと調べてみましたら
やはりそうでした^^
750円がお安くなるのもあってます♪
こちらのお店の鳥は揚げてあるタイプですよね!
思い出したら食べたくなってきました!!
22日、忘れないようにしなきゃww
またお気に入りのお店がありましたら
教えてくださいね^^