手作り雑貨のマーケットに行ってきました。

『chou*chou』さんの
こちらの洗濯バサミ?3個入りで100円!!
布の色使いが素敵☆
こういうの見るの大好きなんだけど
ついついこれくらいなら作れそうって思っちゃって
なかなかお金と交換するところまで
いかないのが私の実状なんですが
プチプライスな雑貨を3つほど購入しました^^

おまけに『ふうせんかずら』の種を入れてくれていました^^
こういうサービスが嬉しいし可愛い〜♪

こちらはどこのか不明
ぱっちんどめです♪
これは200円

こちらのプレートは『ANGEL-EGG』さん
文字入れが無料で、小300円、大400円
安さに惹かれて(ぉぃ!)
何かに使えないかな〜?と考えを巡らせました。
で!!
娘のトイレトレのアイテムにすることに^^

お店の方と相談して
トイレットペーパーのキャラを作ってもらっちゃいました!!
どんなのが出来るのかな〜??

わくわく!!

でっきあっがり〜!!
すでにトイレに置いた画像ですがww
おかげさまで娘も興味を示してくれました
上々です♪

これね、新しいキャラを考えてくれた御礼にって
むっちゃ可愛いぷちマトリョーシカを頂いちゃいました☆
売り物で150円です♪
可愛すぎる・・・・・
こちらのお店『ANGEL-EGG』さんの
イベント情報をはっておきます。


10月にはたつのであるようです。
食べ物とかも出店があるので行ってみようかな〜♪
mapを拡大↓

あとー

こんなのもあります。

これは出店数が沢山だし
行って見ねば〜!!
仕事のシフト休みいれておこうww
本日のイベント、開店前からすごい並んでいたらしく
勤労会館の駐車場はあふれかえっていました!!
私も3周してやっと入庫できました。。
良いものに出逢うには早めに行くべしです。
トイレにようこそ!・・・
コレ、めっちゃステキ♪
たつののイベント会場の向かいに書いてある”デゴイチ”。
この喫茶店、お昼のランチお勧めです。
あと、このお店の少し北側にある”Sakuranbo”っていう喫茶店、ココのランチは少し酷すぎます。
特にレディースランチ、”肉食系女子”でも少し辛いかも?
特にデザート。
ま、女子の方々は”別腹”をお持ちの様ですので大丈夫かもしれませんが。
この会場の少し南側、赤とんぼ文化ホールの東隣にある”紫園(しえん)”っていう喫茶店は、今流行りのアーモンドバターで超有名な喫茶店です。
さっき、大津のジャスコで薄皮たいやき買って帰って来ました。
また来ます。
えー!!
私も今日の夕方ごろイオンにいてましたぁ〜!!
タイヤキ買おうか迷ってましたww
紅茶のとか栗のとかおいしそーだったぁ
しかし、ばぁばがプリンやらシュークリームを
買ってくれたので次回に持ち越しとなりました。
トイレにようこそ、イイですか??^^
ちょっとシンプルすぎたかな〜とも思いましたが
ごてごてしてるより子供の目線には良いようです。
トイレットペーパーさんという名前で呼んでますww
たつのの美味しい情報ありがとうございます!!
絶対どっちかのお店に寄ろうと思います^^
紫園、聞いたことあります〜!!
お持ち帰りしてみようかな〜♪
たつのは大黒餅くらいしか知らなくて
これからいろいろ開拓して行きたいです。
エッ!そうなんですか? (@_@;)
キムタクに似たイケメン、居ませんでしたか?
北川景子サン似の方と、吉永小百合サン似の方が一緒にいらっしゃるのを目撃しましたが・・・(-_-;)
(意味不明)
大津のイオンでシュークリームやプリンと言えばあのお店ですね。
また来ます。
鶴瓶に似ている”まさ”より♪
こんばんわ〜♪
トイレのんいいですねー
うちも今とトイレトレで苦戦中なんで
何か気の引くものを探してるとこです^^
こちらのイベント、姉の友達が出展してると聞いたのでとても行きたかったのですが、すっかり忘れてしまってました><
雑貨とかみているだけでも楽しいですよね〜
キムタクやったらすぐ分かったのにww
私も若かりし頃は
安田成美でした・・・
今は見る影もありません・・・(悲)
鶴瓶見かけたら
チラ見しますww
トイレは好きな方なんですが
なかなか自分から尿意→トイレの流れに
行けてません(T^T)
年少さんになるまでに取れると良いのですが・・・
お知り合いの方が出店されてたんですね〜^^
すごい!!
ほんと、見てるだけで癒されますよね^^
次回は是非♪