
仕事後、娘と一緒にお茶しようと
山陽のケーニヒスクローネに行ったら
カフェ並んでたので
まささんが教えてくれたたこ焼屋さんの氷を思い出し
一路フェスタへ♪

宇治と迷ってイチゴミルクにしました。
これでなんと230円!!!!!
なんて安いの!!!
食券を買うシステムなんですが
プラスチックのプレートが『カラン』と出てきて
しかも文字がかすれて読めないw
もう全部が昔懐かしい感じ〜!!

氷もふわふわでいい感じ〜♪
あんまりミルクの味はなぜかしませんでしたが
このお値段でおしぼりまで付いてるなんてすごい。
たこ焼(明石焼き)屋さんなので
周りではみんなたこ焼食べてましたけど^^
隣の御座候の坦々麺もすごーく気になったので
明日、旦那も一緒に行く事になりましたww
同じお店が山陽の地下にもあるんですが
フェスタ店は旦那が若い頃よく食べた思い出の店らしいので
思い出に浸ってもらおうと思います^^
【関連する記事】
イチゴミルクは無いんです(笑)
ミルクを選ぶと大量の練乳に感動します。
行かれましたか・・・
私はミルク金時が大好きですね。
あのめっちゃアナログな空間が非常に気に入っています。
大体この時期は、焼きそばかお好み焼きとかき氷ですね。
以前、若い小さな女性の方で、たこ焼き2枚食べていた方が居ました。
私でも2枚は食べた事無いですね。
御座候の坦々麺、ちょっと小さくておいしいです。
ぜひとも”バナナ餃子”食べてください。
バナナが5本出てきたのかとびっくりしますから・・・
もちろん”バナナ”は入っていませんけどね。
強烈にデカいですが、するっと食べる事が出来てしまう、非常に不思議な餃子です。
また来ます。
うちの旦那も前行った時に、懐かしい懐かしいって言ってたよ〜
カキ氷おいしそ〜!!
昨日、予告通り行ってきました!!
宇治ミルクかミルクのみ、どちらにするか
迷って宇治ミルクに。。
コメント読めてたらミルクにしたのにな〜!!
今度はミルクにしてみますね!!!
早く行きたいな〜♪
どっぷり浸ってしまいました〜〜〜〜〜
昔すぎず、決して今ではないあの空間^^
お客さんも、山陽のデパ地下の客層とは
一線を画している感じで。
今度たこ焼食べてみたいです!!
間違って?イカ焼きをチョイスしてしまいました・・・
坦々麺、ちょっと前は210円だったんでしょうか?
HP見るとそう書いてあったんですー
餃子、食べようか迷ってやめてしまいました。。
そんな不思議な餃子なら是非食べてみなければww
お持ち帰りもあるようなので
テイクアウトしてみようかな!
アン子もカウンター席に座らせたよ〜
カウンター席しかないですけどいいですか?って
聞かれたから、後ろのテーブル席には
座ったらあかんのやなって思いました。<作文風
坦々麺だけど、全然辛くなくて子供もOKだった〜
今度一緒に氷食べにいこか♪^^