ブリオッシュ1.5切れ頂いちゃいました!!
1本(2斤)3500円の代物!!
普通の生活の中ではけして口に出来ないパンです。
もちろん初体験☆

アップでどうぞ。

こんな角度からいかが?

全貌見せちゃいます!!

このブリオッシュには沢山の黄身が使われています。
ものすごく扱いにくい生地で成形も大変だそうです。
ブリオッシュ食パン1本に使用する地養卵は約18〜20個!!
HPより。
よって、期待大!!
でしたが、んー、まぁ普通、意外と素朴。
食べた後、なんか口の中がすっきりしてる!旦那も同じく。
耳はかなり焦げる寸前で、食べると酸味を感じるほど。
特にやわらかいわけでもなく。
とりあえずなにも付けず、焼かずに食べてみましたが
素朴なのでトーストして自家製りんごジャムをのっけて
食べてみました、あ!卵の風味が鼻に抜けます。
う〜ん、私の舌はあまり繊細ではないので
感想としてはこんなもんです。
あ★ジャムとは相性が良くないって書かれてたしー・・・
もう食べちゃったしー
HP
いつも楽しく拝見させて頂いております。
余計な事かも知れませんが・・・
時折お子様の写真を載せておられますね?
純真なお子様のお姿は何よりのお宝だとは思いますが 貴女様のお暮らしぶりが「羨望」→「嫉妬」
→「恨み」となる人間も居るやも知れません。
ですので お子様の写真は控えられた方がよろしいかと思いますので一言述べさせて頂きました。
御無礼が御座いましたら御容赦下さい。
お心遣いありがとうございます。
その点に関しましては
夫婦でもどの時期までにしようか
話し合いをしたりしています。
我が家はけっして裕福な家庭ではありません。
信じてもらえるとは思っておりませんが・・・
私がただ浪費しているだけなんです。^^;
娘の写真に関しましては
顔がはっきり分からないような
ものだけにしていってもいいなと思いました^^
世の中何が起きるか分かりませんものね。
2〜3日みなかっただけで、たくさん行かれたんですね〜
食パン好きには、興味津々でしたが、値段の割りに??だったようですね〜
私はお気に入りの食パンは「オニジョルノ」です。
以前アップされてましたよね〜〜
最近は行かれてないのですね?
オニジョルノの食パンは食べたこと
なかったです〜!!
はい、最近は行ってないですね〜
てか3回しか行ったことが無いのです。
今はフジパン本仕込みの点数を集めてるもんで
終わったら食べてみようと思います^^
ここまでバターの香りがするような。
そのお手製ジャムもいいかんじ
納得できませんよね(笑)
リバーのクレープ屋さん今日オープンでしたね!
私も行きたいなぁ。。
訳ありパン行かれたんですね〜!
あれだけ潔いと嬉しいですよね〜♪
八天堂、神戸に直営店がオープンしてるみたいですね!!
そうですか、生クリームは油っぽいのか〜
確かに冷やして売る商品じゃないから
普通の生クリームではなくミスドのやつみたいなんかな〜?
形が崩れるくらいやわらけぇ。。って食べてみたい!!
その日を楽しみに生きてゆきます(笑)
また近くに寄ったら買って試してみます。