イオンの帰りに寄ってみました〜

寿屋
姫路市広畑区末広町1-54
電話:079-236-0340
営業時間:8時〜19時 9月から営業時間が変わりました。
定休日:日曜日っぽい、未確認。
P:交差点の対角線方面に4台ほどあります。(店から北東)

こちらがその人気看板商品のぶどうパン 120円
こいつだけ箱ごと置いてありました。

持った瞬間分かるやわらかさ!!
すんごいふわっふわ♪
レーズンは少し少なめかも?
中にはマーガリンが塗られていた!!
なるほど、レーズンの甘酸っぱさと
マーガリンのほんのり塩加減が
絶妙なコントラストを描くわけやね。
袋入りなので
よくある菓子パンのパサついているのを心配したけど
しっとり&ふんわりでございました。
欲を言えば、これを100円で出して欲しかった。
なんとなく。

こちらは見たまんま
ミルクロール

中にはバタークリームっぽいクリームがたつぷり♪
一瞬抵抗(バタークリームに対して)を感じるも
食べ進めて行くと、生地と合うのがわかる。
こちらもとてもやわらかい♪

なんかサクサクしてそうなドーナツ
だいたいサクサクしてました。
美味しかったです♪
ぶどうパンは小豆が入ったものも見かけました。
気になったのがカスクート
パンがハンバーガーみたいに丸かった!
すんごく気になるあれ〜
何年も前から店の前は通りがかってて
気になっていたお店でした。
意外なくらいイケル!!
近年、自家製酵母やハードなパン、100均パンなどなど
めまぐるしく変化しているパン業界にて
こういう昔ながらのパン屋さんが地元の人に愛されて
いるのを見るとほっとしますね。
新しいレジを導入するらしいですよ。
お客さんにはあんま関係ないけど。
特に、レーズンパンシリーズは全部食べてみたいですね。
あのパッケージ、レトロだわぁ〜
勝原に姉妹店できました。
モーニング人気です。是非行ってください!
火曜定休日です
いつか買って食べてみます(^^)
12日のパンの日は500円毎の200円の金券はお買い得です。
勝原のお店の場所チェックしました!
喫茶店風だから雑誌とか置いてそうな
雰囲気ですよね、旦那が雑誌のある喫茶店しか
行きたがらないので嬉しいです♪
行ったらまたレポします。
おきょうさんのおっしゃってる
勝原の喫茶店だとまだ行きやすいかもしれないけど
ぶどうパンは置いてないのかな〜?
12日か〜 忘れそうな数字・・・
基本的にレーズン嫌いなんだけど
ここのは許されました(笑)
勝原は新装して広くなりましたよ〜私もレーズンは好きではないけど、ここのレーズンパンはオッケーです!
勝原は新装して広くなりましたよ〜私もレーズンは好きではないけど、ここのレーズンパンはオッケーです!
墓穴掘りましたぁ〜(>_<)
きれいなお店〜!!
期待も膨らみます!!